【資産公開】2025年10月6日

Uncategorized

4000日後に経済的自立(FI)を目指す

「けいそん」です

現在の資産です↓

投資信託(オルカン)3,130万円
確定拠出年金713万円
合計3,843万円

前回の投稿時点の8月14日時点の3,675万円から

+159万円です

牽引役はやっぱりアメリカ!そして日本も絶好調!​

世界経済の牽引役であるアメリカでは、

景気後退の懸念が薄らぎ、

特にハイテク企業が市場を引っ張りました

データセンターへの巨額投資や、

iPhoneの販売好調!

といったニュースが相次ぎ、

「まだまだ景気は強いぞ!」

という安心感が広がった形です

最高値の更新も続き、

米国株を多く含むオルカンにとっては

大きなプラス材料となりました。

そして、日本株も負けていません!

電子部品や半導体関連株が市場を先導し、

こちらも指数は史上最高値を更新

世界的な半導体需要の強さが、

日本の関連企業にも利益をもたらし、

日本株もオルカン全体のパフォーマンスを

押し上げてくれました

金利の動きに市場は一喜一憂

「金利」についてはアメリカの長期金利が

月前半は「利下げ期待」で低下したものの、

月後半には景気後退懸念が薄らいだことで、

もみ合いに転じました

この金利の動きに市場は一喜一憂しながらも

全体としては、「景気は強く、企業業績も好調」

という見方が勝ったため、

株式市場は底堅く推移しました

世界経済の成長は続くという見通し​

主要な国際機関からも、

世界経済の成長率は予想より強い、

という見通しが出ています

もちろん、一部の国での関税引き上げなどの

懸念材料はあるものの、

各国での財政支出の拡大などもあって、

大崩れはしないだろうという安心感が、

投資家のリスクオン(積極的な投資)を

後押ししたと言えるでしょう

今日もお読み頂きありがとうございます!

コメント

タイトルとURLをコピーしました